• WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真1
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真2
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真3
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真4
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真5
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真6
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真1
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真2
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真3
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真4
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真5
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真6

北海道最大のドローン国家資格スクール!受講者数を含む「5冠」を獲得した実績!
北海道人気ドローンスクールランキング1位を獲得したことのある実績を持つ、受講生道内トップクラスのドローンスクールです!
▼WHOOPS!ドローンスクールが選ばれる理由7つ▼
・北海道最大のドローン国家資格スクール!6校を運営しているので、お近くのスクールに通うことが可能
・学科はeラーニングを導入!ご自宅でお気軽に学習が可能
・ドローン業務経験豊富な現役のパイロットが指導!実践的なスキルを学べる
・4名様以上の企業研修にも対応!ご都合に合わせて日程調整も可能
・短期間で濃密な講習!メリハリのある充実したカリキュラム
・スクール終了後も安心!スクール終了後も続く、ドローン運用の充実サポート付き
・受講者満足度No.1!受講者数を含む「5冠」を達成した確かな実績

国が推進する「人材開発支援助成金」を活用すれば、ドローン操作に必要な資格取得講習や社員研修のコストを抑えながら、最新技術を取り入れることが可能です。
現場経験豊富なプロパイロットがノウハウを丁寧にお伝えいたします!
スケジュールやカリキュラムについてのご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
ドローン初心者でも国家資格を目指せる、充実のカリキュラムをご用意しております。
あなたも国家資格を目指しませんか?
北海道でドローンスクールをお探しならWHOOPS!ドローンスクールへ!

まずは、オンライン説明会にご参加ください⭐︎https://airrsv.net/whoopsdroneschool/calendar

  • 一等無人航空機操縦士
  • 二等無人航空機操縦士
  • 目視外
  • 夜間
  • 資料請求あり
  • 駅から徒歩10分以内
  • 駐車場あり
  • 講師が現場経験あり
  • 卒業生10名以上
  • 機体レンタルあり
  • 仕事紹介あり
  • 座学のオンライン受講可

ご質問だけでもOK!

お気軽にお問い合わせください!

  • 資料請求
  • 無料体験
  • 無料説明会
  • その他

※スクールにより対応状況は異なります。

コース一覧

二等無人航空機操縦士

経験者対象コース

二等無人航空機操縦士(基本のみ)※経験者

174,700円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+夜間)※経験者

197,800円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+目視外)※経験者

197,800円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+目視外+夜間)※経験者

220,900円(税込)

初学者対象コース

二等無人航空機操縦士(基本のみ)※初学者

302,500円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+夜間)※初学者

325,600円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+目視外)※初学者

337,700円(税込)

二等無人航空機操縦士(基本+目視外+夜間)※初学者

360,800円(税込)

一等無人航空機操縦士

経験者対象コース

一等無人航空機操縦士(基本のみ)※経験者

308,000円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+夜間)※経験者

331,100円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+目視外)※経験者

379,500円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+目視外+夜間)※経験者

402,600円(税込)

初学者対象コース

一等無人航空機操縦士(基本のみ)※初学者

558,000円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+夜間)※初学者

581,100円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+目視外)※初学者

629,500円(税込)

一等無人航空機操縦士(基本+目視外+夜間)※初学者

652,600円(税込)

このスクールへの口コミ

平均評価:  
 (5件)
選んで良かった
投稿者:S.Eさん

北海道で人気ドローンスクール1位の理由がここにあると実感しました。外壁調査分野でも北海道で1番であることながら、やはり指導が完璧でした。実務経験があるスタッフからの指導がポイントですし、スタッフ皆さん親切丁寧でスクール3日間楽しかったです。次回は一等を取得する目標が受講した日にできました!

料金以上の指導でした。国家資格は高めですがこれからは必須資格だと思います。少人数制でマンツーマン指導がとても良かったです。たくさんのスクールありますが、料金だけで決めると後悔します。安さに惑わされる事のないように、優れたトップクラスのスクール選びは大切です。WHOOPS!ドローンスクールを選んで良かった。

繰り返し丁寧に説明いただけた
投稿者:S.Sさん

学科はオンラインで受講出来るため、何度も見直しが出来て良い。実技講習は親切丁寧に説明して頂き、疑問点はクリアにして頂けた。時間配分も良く、1日毎に操作に慣れて行く事を実感出来た。確認項目も何度も反復練習して最初は覚えられるか不安だったが自信が持てた。とても分かりやすく優しく丁寧に繰り返し説明して頂けたので、終始安心して受講する事が出来た。実際にドローンを使った測量や撮影の話なども聞けて色々と勉強になった。
記述の模擬試験も色々なパターンで用意して下さっており、学科で分からなかったところの確認も出来て良かったと思います。

寄り添う指導が素敵
投稿者:F.Hさん

実地講習はスタッフの方々が生徒側の目線で教えてくださるので、最初はかなり力が入ってしまっていましたが、すぐにリラックスして操縦することが出来ました! 操縦の癖もすぐに見抜いて的確な指示をくださるので、上達も早かったと思います!
生徒一人一人に寄り添う指導がとても素敵だと思いました!最初の方は操縦が不慣れで、何度も同じポイントでご指導をいただく場面もあったのですが、何度失敗しても常に穏やかで「次はこうやって見ましょうか!」と様々な角度からアプローチして下さるので、安心して受講できました!

アドバイスが的確
投稿者:O.Hさん

講習の話だけではなく、講師の方々の経験や機体の情報、北海道でのドローンの仕事についてお話ししてくださり、これからドローンで仕事をしていきたい自分にとって、とても興味深い話で色々な情報を知ることができました。また、自分の苦手なところを重点的に練習させていただき、アドバイスが的確だったので試験合格することができました。
他の受講生の方々ともお話ができ、とても話しやすい環境でした。アクセスも事前にメールで親切に案内してくださるので助かりました。

とても安心
投稿者:U.Kさん

とても親切、丁寧な方々な為、非常にわかりやすい説明であった また、知識も有しており、質問したことに対して、詳しく教えて頂けました。なごやかな雰囲気で講習が進みました。うまく飛行できず、気持ちが焦っている時も、大丈夫大丈夫と声を掛けて頂き、とても安心しました。施設は、屋外と屋内とで練習できるスペースがあり、充実している 機材に関しては、期待が4種類あり、色々と体験できる為、練習になります。

口コミを投稿する
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミを投稿する

アクセス

座学講習

住所

オンライン

アクセス

オンライン

実地講習

住所

◼︎札幌校(産業振興センター) 
札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
◼︎札幌校(NEO+) 
北海札幌市白石区米里1条2丁目12−1
◼︎旭川校(鷹栖町B&G海洋センター) 
北海道上川郡鷹栖町北野西4条2丁目6
◼︎苫小牧校(土木管理総合試験所) 
北海道苫小牧市植苗168−1
◼︎函館校(グリーンピア大沼) 
北海道茅部郡森町赤井川229
◼︎滝川校(北海道電力ネットワーク株式会社様専用校)
滝川市泉町135

アクセス

◼︎札幌校(産業振興センター) 地下鉄東札幌駅徒歩5分
◼︎札幌校(NEO+) JR北海道バス「米里1条2丁目停留所」下車 徒歩3分
◼︎旭川校 9線9号駅徒歩2分
◼︎苫小牧校 白鳥湖駅から徒歩約3分
◼︎函館校 大沼公園駅から車で15分。宿泊者向け無料送迎バスあり(施設に確認)

写真

  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真1
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真2
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真3
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真4
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真5
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真6
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真1
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真2
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真3
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真4
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真5
  • WHOOPS!ドローンスクールの紹介写真6

お申込みの流れ

  • コースを選択のアイコン

    コースを選択

    受講したいコースを選んだら、各コースの「このコースを申し込む」ボタンをクリックしてお申込みフォームのページへ移動します。

    01

  • お申し込みのアイコン

    お申し込み

    お申し込みフォームに正しいスクール名とコース名が記載されていることを確認の上、必要事項を入力して送信します。

    02

  • スクールからご連絡のアイコン

    スクールからご連絡

    お申し込みから3営業日以内にスクールからお客様へ手続きに関するメールが送信されます。内容に従ってお手続きください。

    03

  • 入学・受講開始のアイコン<

    入学・受講開始

    諸手続きが完了したら晴れて受講開始!(受講開始日はスクールの開講カレンダーに則ります。)

    04

ご質問だけでもOK!

お気軽にお問い合わせください!

  • 資料請求
  • 無料体験
  • 無料説明会
  • その他

※スクールにより対応状況は異なります。

to-top