Blog

情報発信ブログBy 株式会社Tech Drone

ドローンの空撮を100倍楽しむ!カメラ設定の基礎から応用まで

基礎知識

ドローンでもっと綺麗な画像や動画を撮影したい!

でも、「ドローンのカメラ設定って難しそう」そんな風に感じていませんか?

この記事では、ドローンカメラ設定の基本を、写真・動画撮影それぞれに最適な設定と合わせて解説します。

初心者の人でも、用語や数値を理解し、実践的な知識を理解できるでしょう。

ドローンのカメラ設定を細かく気にしている人は多くはありません。

これから空撮の仕事も挑戦してみたい人は、絶対に必要な知識ですので、ぜひ最後まで読んで読んで下さい。

一緒にカメラ技術をレベルアップさせましょう!

目次

これで完璧!ドローンカメラ設定の基本 (最重要ニーズ & 実践的な知識)

カメラを使う際にぜひ押さえたい、基本的な用語や設定について紹介します。

カメラは非常に深い世界ですので、3つのパートにわけて紹介します。

  • ドローンカメラ設定の基本用語
  • 写真撮影に最適なカメラ設定
  • 動画撮影に最適なカメラ設定

基本用語が大切だから、ゆっくり読んで理解していこう!

絶対に知っておきたい!ドローンカメラ設定の基本用語

ドローンカメラの設定には、いくつかの重要な用語があります。

これらの用語を理解すれば、より効果的にカメラ設定を調整できるようになります。

絞り(F値)って何?:ボケ味をコントロール!

絞り値(F値)は、レンズの開口部の大きさを表す数値です。F値が小さいほど開口部が大きく、背景をぼかした写真を撮影できます。

逆に、F値が大きいほど開口部が小さく、全体にピントが合った写真を撮影できます。

  • F値が小さい(例:F2.8): 背景ボケが大きく、被写体を際立たせる効果
  • F値が大きい(例:F16): 背景もシャープに写る、全体にピントが合う効果

シャッタースピード:写真の明るさと動きを操る!

シャッタースピードは、シャッターが開いている時間の長さを表します。

シャッタースピードが速いと、動きを止めて撮影できます。

逆に、シャッタースピードが遅いと、ブレた動きで撮影できます。

  • シャッタースピードが速い(例:1/1000秒): 動いている被写体を止めて撮影
  • シャッタースピードが遅い(例:1秒): 水の流れや雲の流れをぼかして撮影

ISO感度:暗い場所でも明るく撮れるけど…注意点も!

ISO感度は、カメラのセンサーの感度を表します。

ISO感度が高いほど、暗い場所でも明るく撮影できます。

しかし、ISO感度が高くなると、ノイズ(ざらつき)が目立つようになるので注意が必要です。

  • ISO感度が低い(例:ISO100): ノイズが少なく、画質が良い
  • ISO感度が高い(例:ISO3200): 暗い場所でも明るく撮影できるが、ノイズが目立つ

露出:写真の明るさを決定づける重要要素!

露出とは、写真の明るさを決定づける要素です。

露出は、絞り値、シャッタースピード、ISO感度の3つの要素によって決まります。

  • 露出が適切: 明る過ぎず暗すぎず、ちょうど良い明るさ
  • 露出がオーバー: 明るすぎる
  • 露出がアンダー: 暗すぎる

fps(フレームレート):動画の滑らかさを左右する!

fpsは、1秒間に撮影される画像の枚数を表します。

fpsが高いほど、動画が滑らかになります。

  • fpsが低い(例:24fps): 映画のような、少しカクカクとした動き
  • fpsが高い(例:60fps): スポーツやアクションシーンなど、滑らかな動きを表現

色温度:写真の雰囲気を決める!暖色系?寒色系?

色温度は、光の色合いを表す数値です。

ケルビン(K)で表され、数値が低いほど暖色系、数値が高いほど寒色系になります。

  • 低色温度(例:3200K): 暖色系、夕焼けやろうそくの光のような雰囲気
  • 高色温度(例:5600K): 寒色系、昼光色に近い、さわやかな雰囲気

解像度:写真の細かさを決める!高画質ってどういうこと?

解像度は、画像の細かさを表します。

解像度が高いほど、画像が鮮明で、拡大しても画質が劣化しにくいです。

  • 低解像度(例:1280×720): 画質が粗く、拡大すると画質が劣化しやすい
  • 高解像度(例:4096×2160): 画質が鮮明で、拡大しても画質が劣化しにくい

カメラ基本用語はここまで!ここからカメラ設定を紹介していくよ

写真撮影に最適なカメラ設定

ドローンのカメラ設定は、撮影する被写体によって最適な設定が変わってきます。

ここでは、代表的な撮影シーンに合わせた設定例をご紹介します。

代表的なシーンは下記の通りです。

  • 風景写真
  • 人物写真
  • 建築物
  • 早朝・夕暮れ
  • カメラ設定できるドローン

風景写真:雄大な景色を余すことなくダイナミックに!

  • 絞り値: F8~F16程度
  • シャッタースピード: 1/100秒~1/250秒程度
  • ISO感度: ISO100~400程度
  • 露出補正: 必要に応じて調整

ポイント: 全体的にシャープに写し、奥行きを出すために、絞り値を絞り、シャッタースピードは速めに設定しましょう。

人物写真:人物を中心に!背景をぼかして印象的に

  • 絞り値: F2.8~F5.6程度
  • シャッタースピード: 1/125秒~1/500秒程度
  • ISO感度: ISO100~400程度
  • 露出補正: 人物に光が当たるように調整

ポイント: 人物を際立たせるため、絞り値を開けて背景をぼかしましょう。

シャッタースピードは、人物の動きに合わせて調整します。

建築物:建物の形を正確に捉えよう!歪みを補正する設定とは?

  • 絞り値: F8~F16程度
  • シャッタースピード: 1/100秒~1/250秒程度
  • ISO感度: ISO100~400程度
  • 露出補正: 建物全体が均一に明るくなるように調整
  • レンズ補正: 歪み補正機能を使用

ポイント: 建物の形が歪んでしまうのを防ぐために、レンズ補正機能を使用しましょう。

    レンズ補正の機能がないカメラの場合は、PCで画像加工ソフトで補正します。

    また撮影時に被写体の中心にレンズが来るように撮影すると歪を最小限にできます。

早朝・夕暮れ:マジックアワーの美しい光を捉える設定

  • 絞り値: F5.6~F11程度
  • シャッタースピード: 1/60秒~1/125秒程度
  • ISO感度: ISO100~400程度(低いISOでノイズを低減)
  • 露出補正: 光の強さに合わせて調整

ポイント: 黄昏時の柔らかな光を表現するために、絞り値とシャッタースピードを調整しましょう。

カメラ設定できるドローンは限られている!

すべてのドローンがカメラ設定を細かく調整できるわけではありません。

ドローンの機種によっては、設定できる項目が限られている場合もあります。

事前に、あなたのドローンがどのような設定項目を調整できるのか確認しておきましょう。

DJI Flyアプリから確認してみよう!!!

動画撮影に最適なカメラ設定

ドローンで動画撮影をする場合も、写真撮影と同様に、設定によって映像の雰囲気が大きく変わります。

滑らかで自然な動画を撮るためのフレームレート設定

  1. フレームレート: 24fps~30fps程度
  2. シャッタースピード: フレームレートの2倍程度(例:24fpsなら1/48秒)

ポイント: 動画の滑らかさを重視する場合は、24fps以上のフレームレートを選びましょう。

シャッタースピードは、フレームレートの2倍程度にすることで、自然な動画になります。

シネマティックな雰囲気を出すためのシャッタースピード設定

  • フレームレート: 24fps
  • シャッタースピード: 1/50秒程度(1/48秒に近い設定)

ポイント: 24fpsで撮影し、シャッタースピードを1/50秒程度に設定すると、映画のようなシネマティックな雰囲気になります。

明るさ調整のコツ!ISO感度と露出補正を使いこなそう

  • ISO感度: 撮影状況に合わせて調整(明るい場所では低感度、暗い場所では高感度)
  • 露出補正: 動画全体の明るさを調整

ポイント: ISO感度と露出補正を適切に調整することで、明るすぎず暗すぎない、バランスの取れた動画を撮影できます。

設定項目は、たくさんありますね!

どの様な映像が撮れるのか?

あなたも実際に撮影して試してみましょう。

ワンランク上の空撮を目指す!応用設定編 (スキルアップ & 表現力向上)

基本的な設定を理解した上で、さらに表現の幅を広げるための応用設定を紹介します。

応用設定としては下記の4つです。

  • NDフィルターを活用して表現力を上がる
  • シャッタースピードを操る
  • ホワイトバランスを調整する
  • 解像度とフレームレートを使いこなす

一つずつ詳しく見ていきましょう

NDフィルターを活用して表現力をアップ!

あなたの空撮での演出を高めるには、NDフィルターが欠かせません。

NDフィルターの活用について紹介します。

NDフィルターって何?:その効果と種類を解説!

NDフィルターは、レンズに装着することで、光量を減らすフィルターです。

露出時間を長くできるため、スローシャッター撮影や、明るい場所での撮影に役立ちます。

  • 減光効果: ND2、ND4、ND8など、減光量が異なるフィルターがあります。
  • 種類: 円形フィルター、角形フィルターなど、様々な形状があります。

NDフィルターの選び方:濃度によって変わる効果を理解しよう

NDフィルターの濃度によって、減光効果が変わります。

  • 薄めのNDフィルター: 光量を少し減らす、スローシャッター撮影に最適
  • 濃いNDフィルター: 光量を大幅に減らす、明るい場所での撮影に最適

シャッタースピードを操ろう!

映像演出の要素で「シャッタースピード」は非常に重要です。

その効果を確認し、あなたも空撮シーンに合わせ活用しましょう。

スローシャッター撮影で幻想的な映像を!滝や雲海を滑らかに

シャッタースピードを遅くすることで、水の流れや雲の流れを滑らかに表現できます。

  • シャッタースピード: 1秒~数秒
  • 三脚: カメラを固定するために三脚を使用

ポイント: ドローンの安定飛行は必須です。

風が強い日は避け、安定した場所にドローンを固定しましょう。

シャッタースピードを変えるとどうなる?

  • シャッタースピードが速い: 動く被写体を止めて撮影できる
  • シャッタースピードが遅い: 動く被写体をぼかして撮影できる

ホワイトバランス調整で理想の色合いに!

ホワイトバランスは、忠実な色物再現に必要な設定項目です。

また、ホワイトバランスを調整すれば、目的に応じた演出が可能です。

ホワイトバランスの基本:色かぶりを補正して自然な色合いに

ホワイトバランスは、写真の色の基準となる白を調整する設定です。

適切なホワイトバランス設定をすることで、自然な色合いの写真を撮影できます。

  • オートホワイトバランス: カメラが自動でホワイトバランスを調整する
  • プリセット: 日光、曇天、蛍光灯など、光源の種類に合わせて設定
  • カスタムホワイトバランス: 白色の物体を基準に、ホワイトバランスを調整

シーン別のホワイトバランス設定:晴天・曇天・夕暮れ

ホワイトバランスの設定には、多くの機器で天候などシーンに応じた簡単設定が搭載されています。

メーカーや機器により、モードメニューの名称は異なります。

晴天

晴れた日の屋外撮影では、「太陽光」または「晴天」モードを使用するのが一般的です。

このモードは最も中間的な色を再現します。

設定
1

曇天

曇りの日は「曇天」モードを選択します。

このモードでは、より赤みが強調されて色が再現されるよう調整されています。

設定
2

夕暮れ

夕暮れの撮影では、以下の方法が推奨されています。

  • ホワイトバランスを「曇天」や「晴天日陰」に設定すると、オレンジ色が強調されます。
  • カラーモードを「ヴィヴィッド」に設定すると、より鮮やかな色彩が得られます。
  • オートホワイトバランス(AWB)を使用し、ホワイトバランス補正機能で暖色方向に調整する方法もあります。
設定
3

ホワイトバランスを調整して個性的な表現に挑戦!

ホワイトバランスを意図的にずらすことで、写真に個性的な色合いを与えることができます。

  • 暖色系: 暖かく、優しい雰囲気
  • 寒色系: 冷たく、シャープな雰囲気

解像度とフレームレートを使いこなそう!

映像の印象は、解像度とフレームレートによって大きく左右されると言えるでしょう。

どのような効果が得られるかを確認し、あなたの映像制作にもぜひ活用してみてください。

4K動画のススメ:高画質で美しい映像を記録!

4K動画は、フルHD動画よりも解像度が高いため、より鮮明で美しい映像を記録できます。

  • メリット: 高画質、拡大しても画質が劣化しにくい
  • デメリット: データ容量が大きくなる、バッテリー消費が大きくなる

フレームレートの選び方:動画の用途に合わせて設定しよう

  • 24fps: 映画のような、少しカクカクとした動き
  • 30fps: 一般的な動画のフレームレート、滑らかな動き
  • 60fps: スポーツやアクションシーンなど、高速な動きを滑らかに表現

データ容量とバッテリー消費に注意!最適なバランスを見つけよう

解像度やフレームレートが高いほど、データ容量が大きくなり、バッテリー消費も大きくなります。

ポイント: 撮影時間やバッテリー残量などを考慮して、最適な設定を見つけましょう。

美しさの表現にも、多くの要素があります!

あなたが求める作品に合わせ、選択しましょう。

ドローン空撮をもっと楽しむための便利ガイド(アフターケア & アクティブラーニング)

空撮を終えても、データのバックアップやアフターケアなど、やるべきことは、たくさんあります!

飛行後の点検も重要ですが、次の空撮のためにやるべき大切な行動を紹介します。

  • 撮影した画像をスマホ/PCに保存する
  • ドローンのカメラをメンテナンスする
  • 空撮の知識をインプットする

撮影した写真や動画をスマホ/パソコンに転送する方法

ドロ-ンで撮影した映像などデータは、大切な作品です。

しっかりバックアップを取りましょう。

お持ちのドローンによって機能が異なります。

ここでは、一般的な転送方法や共有方法を紹介します。

Wi-Fi接続で手軽に転送!

ドローンとスマホをWi-Fiで接続することで、写真や動画を簡単に転送できます。

SDカードリーダーを使ってパソコンに保存!

ドローンに挿入されているSDカードを、カードリーダーを使ってパソコンに接続し、データを保存できます。

クラウドサービスを活用してデータ共有!

DropboxやGoogle Driveなどのクラウドサービスを使えば、データをクラウドに保存して、他のデバイスやドローン仲間と簡単に共有できます。

ドローンカメラのメンテナンス方法

美しい空撮を続けるためには、ドローンカメラのメンテナンスが欠かせません。

レンズに汚れなどがついていると、一気に作品の仕上がりが下がってしまいます。

レンズのクリーニング方法:美しい映像を保つために

  • レンズクリーニングペーパー: レンズに付いた汚れを優しく拭き取ります。
  • ブロアー: レンズに付いたホコリを吹き飛ばします。

ポイント: レンズに傷をつけないように、優しく丁寧にクリーニングしましょう。

以下は、クリーナーの参考です。

ドローンの保管方法:湿気や衝撃から守る!

  • 乾燥剤: ドローンを保管する場所に乾燥剤を入れて、湿気を防ぎます。
  • 衝撃吸収材: ドローンを衝撃から守るために、衝撃吸収材で包んで保管します。

ポイント: ドローンを長持ちさせるためには、適切な保管方法が重要です。

ドロ-ンのメンテナンスについて、さらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

▶【初心者必見】ドローン長持ちの秘訣!メンテナンス&保管完全ガイド

定期的な点検で安全な飛行を!

  • プロペラ: ひび割れや破損がないか確認
  • バッテリー: 充電状態や劣化状況を確認
  • 機体: 傷や破損がないか確認

ポイント: 定期的な点検で、安全な飛行を確保しましょう。

ドロ-ンの点検を怠ると、空撮に影響が起こるだけでなく、重大な事故へと繋がります。

もしもの事態に備えて、安全運航の知識をしっかり身につけることが重要です。

以下の記事が参考になります。
▶ ドローン事故と重大インシデント!報告例から学び信頼ある安全運航につなげる

上達のコツは?ドローン空撮練習方法

様々な方法で練習を重ね、ドローン空撮スキルを磨きましょう!

安全な場所で練習しよう!

  • 無人地帯: 人や建物が少なく、安全に練習できる場所を選びましょう。
  • 法律: ドローン飛行に関する法律を守って、安全に飛行しましょう。

ドローンの飛行場所探しに困ったあなた。

以下の記事を参考にしてください。

▶ ドローンを飛ばせる場所をアプリで簡単チェック!おすすめアプリ11選

様々な設定を試して効果を確かめよう!

  • 絞り値: 背景のボケ具合
  • シャッタースピード: 動きの表現
  • ISO感度: 明るさ
  • ホワイトバランス: 色合い

ポイント: 様々な設定を試すことで、自分のイメージ通りの写真や動画を撮影できるようになります。

構図を意識して撮影してみよう!

  • 日の丸構図: シンプルで安定感のある構図
  • 三分割構図: 左右と上下を3等分したポイントに被写体を配置
  • 対角線構図: 対角線上に被写体を配置することで、ダイナミックな印象

ポイント: 構図を意識することで、より魅力的な空撮写真や動画を撮影できます。

講座を使ってプロから学ぼう!

  • オンライン講座: 自分のペースで学べる
  • 実技講習: プロの指導を受けながら実践的に学べる

ポイント: 専門家から指導を受けることで、効率的にスキルアップできます。

受講する人のライフスタイルによって、オンライン・対面講習の選択肢が変わります。

空撮講座で迷ったら、以下の記事を参考にしてみましょう。

▶ ドローン撮影のスキルアップならこれ一択!空撮マスター講座レビュー

作品のクオリティを高めるためには、継続的な学びが欠かせません。

さらに、機材のメンテナンスも怠らず、万全の状態で空撮の日を迎えましょう!

まとめ

この記事では、ドローンカメラの基本設定から応用設定、さらには撮影後のケアに至るまで、幅広く解説しました。

これらのカメラ設定を理解し、技術を磨くことで、あなたの空撮スキルはさらに飛躍し、これまで見たことのない新たな視点を手に入れることができるでしょう。

空から捉えた美しい風景を、唯一無二の作品として形にし、大切な記録として残していきましょう。

空撮の可能性は無限大です、その第一歩を、今から踏み出してみてください。